≫ 「スタンビー」タグアーカイブ

新座市で、雨漏り修理。

新座市で、雨漏り修理。

 

埼玉県新座市で雨漏りの原因ヶ所の、下屋根をを葺替えました。

新座市の葺替え工事。

ほとんど勾配の無い下屋根に、不向きな横葺きの屋根材が使用されていたのが、雨漏りの原因でした。

新座市の葺替え工事。

勾配の無い屋根に適している、縦葺きのスタンビーに葺替えです。

ベランダを撤去したので、代わりの物干しの取り付け、内部のクロスを施工して、完了予定です。

新座市での雨漏り修理は、㈱総合エイゼンにお問い合わせ下さい。

点検、見積りは無料です。

 

外壁塗装と屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理はお任せください。
島忠ホームズ指定工事店
(株)総合エイゼン(トップページはこちら)
〒356-0012 埼玉県ふじみ野市滝1-3-12
Tel. 049-277-6018 / Fax. 049-257-8020
Mail. eizen@jewel.ocn.ne.jp

お問い合わせはこちらから

【セールスのお電話はお断りします。】

熊谷市で、雨漏り修理、屋根修理。

熊谷市で、雨漏り修理、屋根修理。

 

自社で施工する工事店なので、低価格のご提案が可能です。相見積もりで選ばれています。

埼玉県熊谷市で、コンテナハウスの、雨漏り修理です。

 

納期が遅れていた屋根材が、やっと来ました。

屋根施工中

雨漏りしている陸屋根に勾配を付けて、ガルバリウム鋼鈑の縦葺き、スタンビーを被せます。

スタンビー施工中

屋根の施工は、完了しました。

 

熊谷市での、雨漏り修理、屋根修理はお任せ下さい。

雨漏り点検、屋根点検、見積りは無料です。

 

外壁塗装と屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理はお任せください。
島忠ホームズ指定工事店
(株)総合エイゼン(トップページはこちら)
〒356-0012 埼玉県ふじみ野市滝1-3-12
Tel. 049-277-6018 / Fax. 049-257-8020
Mail. eizen@jewel.ocn.ne.jp

お問い合わせはこちらから

【セールスのお電話はお断りします。】

熊谷市で、雨漏り修理、屋根工事。

熊谷市で、雨漏り修理、屋根工事中です。

 

埼玉県熊谷市で、雨漏りしているコンテナハウスの陸屋根の補修工事です。

雨漏りしているコンテナハウス

傷みがひどく、何度も部分補修をしているようです。

今回は、ガルバリウム鋼鈑のスタンビーを葺きます。

屋根の下地の小屋組

陸屋根の上に、小屋組の施工中です。

スタンビーは、勾配がゆるい屋根にむいてます。

 

熊谷市で、雨漏り修理、屋根工事は、お任せ下さい。

自社で施工する工事店なので、低価格のご提案が可能です。相見積もりで選ばれています。

 

外壁塗装と屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理はお任せください。
島忠ホームズ指定工事店
(株)総合エイゼン(トップページはこちら)
〒356-0012 埼玉県ふじみ野市滝1-3-12
Tel. 049-277-6018 / Fax. 049-257-8020
Mail. eizen@jewel.ocn.ne.jp

お問い合わせはこちらから

【セールスのお電話はお断りします。】

 

熊谷市で、雨漏り修理、屋根工事。

熊谷市で、雨漏り修理、屋根工事。

 

埼玉県熊谷市のコンテナハウスの雨漏りです。

こんにちは、今日も屋根の上です。

 

以前プレハブの雨漏りがあり、屋根をガルバリウム鋼鈑のスタンビーで、カバー工法工事を、しました。

今回は、事務所にしているコンテナハウスの上に、屋根を作ります。

コンテナハウスの雨漏り修理

コンテナハウスの陸屋根が、錆びて数ヶ所穴が開いてます。

屋根から雨漏り

雨漏りがひどい場所に、ブルーシートで、雨漏り養生をしておきます。

雨漏り養生のブルーシート

来週から、屋根の小屋組の施工に入ります。

仕上げは、ガルバリウム鋼鈑のスタンビーを葺きます。

 

屋根、雨漏りの点検、見積りは無料です。

自社で施工する、工事店です。相見積もりで、選ばれています。

 

外壁塗装と屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理はお任せください。
島忠ホームズ指定工事店
(株)総合エイゼン(トップページはこちら)
〒356-0012 埼玉県ふじみ野市滝1-3-12
Tel. 049-277-6018 / Fax. 049-257-8020
Mail. eizen@jewel.ocn.ne.jp

お問い合わせはこちらから

【セールスのお電話はお断りします。】

富士見市で、屋根の葺き替え工事。

富士見市で、屋根の葺き替え工事です。

 

埼玉県富士見市で、トタンの瓦棒葺きの屋根を、ガルバリウム鋼鈑の縦葺きのスタンビーに葺き替えます。

真ん中が、かなり傷んでいます。両側は後から増築したそうです。

トタンの屋根材を剥がします。真ん中は野地板の傷みがひどいです。

12mmの合板で、下地を補強します。

下地葺き材のルーフィングを張ります。

この状態で、雨漏りはしません。

本日は、ここまで。後日、スタンビー本体を葺きます。スタンビーは、勾配の少ない屋根に最適な屋根材です。

*************

富士見市で、屋根工事業者をお探しの方は、完全自社職人が施工する。(株)総合エイゼンにお問い合わせ下さい。

 

屋根の点検、見積りは無料です。

 

屋根施工例は、コチラから❗

 

 

屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理はお任せください。
島忠ホームズ指定工事店
(株)総合エイゼン(トップページはこちら)
〒356-0012 埼玉県ふじみ野市滝1-3-12
Tel. 049-277-6018 / Fax. 049-257-8020
Mail. eizen@jewel.ocn.ne.jp

お問い合わせはこちらから

【セールスのお電話はお断りします。】